Photo's  LIFE 自転車通勤
■自転車購入    2003.2.15

 丁度、一年前になりますが、何か健康に良さそうで、お金もかからず、長続きしそうなものは無いかなあ?と考えた末に、インターネットでふと見つけた記事に、「自転車通勤で痩せる。」という記事がありました。これは一石二鳥と思い、自転車を購入。
 左の写真が、その自転車です。ブリジストンのTR-7(トランジット-7)です。小径車を選んだ理由は、小さな体で高そうなロードサイクルや派手なマウンテンバイクをぶっちぎることにあります。また、小径車で有名な海外のメーカー(ダホンやプジョー等)も避けました。純国産メーカーで、ぶっちぎる為に。


■サイクルコンピュータ     2003.3.2

 サイクルコンピュータは、よく出来たツールです。スピード表示が一番大きく表示され(もち、デジタルです。)、オドメーターや、累積時間、平均スピード等が表示されます。
 これを付けるのと付けないのでは、スピード感が違います。ワイヤーレス(電波?)なので、見た目もかっこ良いです。(メーカーは、CATEYE)



■リアスプロケット交換で、高速ツアラーに変身     2003.3.29

 純正で付いていたスプロケットは、14T-の7段変則でした。フロントギアクランクが、48Tなので、これではママチャリにも負けてしまいます。フリーハブとカセットスプロケットをシマノのDEOREに交換。11Tになりました。(8段なので、1段余ってしまった。(一番内側はチェーンガードの役目。))工賃込みで、\10,600(セオサイクルのおやじさんが、一晩で組み直してくれました)。
 これで、高速ツアラーに変身することが出来ました。
←ちなみに、11Tは追い風時にしか
使っていません。
■前後ライト設置で、通勤自転車の完成    2004.5.17

 会社の事業所が変わったことを契機に、通勤に自転車を使うことにしました。ライトがないと道路交通法にひっかかるので、前後にライトを付けました。(ダイオードで点滅する仕様の物。)
 ちなみに、前向きに赤のライトを付けるのも違反になります。(赤色は、必ず後ろ向きでないといけません。)
 価格は、前の白LEDが、2,000円、後ろの赤LEDが1,000円程度です。
 この高速ツアラー仕様で、週末ともなると近所のサイクリング道路を走っていました。時には、足を延ばして江ノ島まで。やはり、DEOREは素晴らしい、なんて言いながら。

 しかし、いつの間にか、自転車に乗らなくなっていました。(サイクリング道路は、いつも風が強くって、行きは向かい風、帰りも何故か向かい風なんてこともあり、寒くなったせいもあってか、。。。。)
 この間の全走行距離: 854.9km
●第2ステップ:通勤自転車に・・・・
●第1ステップ:ツールドフランスに憧れて
 今のところ、週に2〜3回のペースで片道8.5kmを通勤しています。(40分程度かかります。)雨だったり、暑かったりする日はもちろん乗りません。朝起きて、気持ちが良さそうな日に乗ります。これが長続きする秘訣でしょう。
top
●Tour de Franceの模様・・・・日本では、あまりTV放送などやらないけど、ヨーロッパでは、超人気!
 (ちなみに、写真は、1999年から7連覇を達成した、ランス・アームストロング(TREK)です。)